BLOG&COLUMN
BLOG

トラックドライバーに向いてる人の特徴

2020/09/08
59689416887ea

今、人出不足が続く運送業界ですが、運送業への
転職率も高いのも事実です。
そこで今回は、運送業に興味がある方のために、
トラックドライバーにはどんな人が向いているのかを
紹介したいと思います。

▼トラックドライバーに向いている人
トラックドライバーに向いている人は以下のことが
挙げられます。
・気が長い人
・注意力、判断力がある人
・運転が好きな人
・一人が好きな人
・丁寧な作業ができる人

トラックドライバーはただ運転すればいいという仕事では
ありません。
大事な荷物の積み下ろし作業や関係者との関わりなども
あります。

しかし、スムーズに作業できる日ばかりではありません。

高速道路の渋滞や、積み荷の順番待ち、荷物がなかなか出ない、
時間に追われているのに前列者が高齢で速度が遅いなど、
どんな状況の場合でもトラックドライバーはきちんと状況を判断し、
丁寧な仕事をすることを求められます。

少しの気の緩みで大きな事故へと繋がることも考えられるからです。
トラックドライバーは長時間の運転がほぼですから、集中力も
大事ですね。

▼トラックドライバーに向いていない人
反対にトラックドライバーに向いていないひとの特徴は、短期で
イライラしやすい人です。

向いている人の特徴をみてもらえたら分かるように、
スムーズに作業が進まないことや、常に危険が隣り合わせの仕事なので
短期の人やイライラしやすい人は大きな事故を起こしてしまう可能性
や他の人とのトラブルになってしまう可能性もあるからです。

また、運転が嫌いな人や決められたことを守れない人の同様に
向いていないと言えます。

安全を守るため、運送業では法定速度やアルコールチェックなどの
違反には厳しい対応が求められます。
安全を第一に、事故を起こしてしまっては会社のイメージも悪くなり
大きな損失になりかねないのでそれを防ぐためです。

どの会社でも言えますが、社会のルールを守りきちんと丁寧な
仕事ができる人が求められます。

有限会社ユーズでは、徹底した社員教育も行っており未経験者の方も、
働きやすい環境となっております。
気になるかたはお気軽にお問合せください。